カスタムデザイン

Green White Minimalist New Product Skincare Toner Instagram Post (15).png__PID:0a6eaf85-b8c8-4155-9cdf-506eb2af3826

ShareCardをご自身のロゴで。
自社ブランドのスマート名刺。

【カスタム】ShareCard

詳細
ShareMe-Card-Sticker-Renders-Black-TS.png__PID:3c3eba7e-34d5-4b09-bd83-289cc63b700e

カスタムShareCardとShareTapの両方で、
より強いブランディングを。

【カスタム】ShareCard + ShareTap

詳細

まずは資料をダウンロード

メールで資料等のお問い合わせいただくことも可能です。
info@share-me.jp

Shareカスタムとは

Shareカスタムでは、法人やチームでのご利用向けに、独自のカードデザインでShare-Meをお使いいただくことが可能なサービスです。利用には、ロゴとデバイスのベースとなるブランドカラーのご指定が必要です。

0008.png__PID:9388a066-cfe1-4818-be7e-f46ff799beae

✓20枚~からのご注文   ✓注文量に応じて割引   
✓無料モックアップ提供

企業がスマート名刺を使うメリットはこちらです

紙の廃止による
コスト削減とSDGs

今までは、役職や部署に変更がある度に不要になった大量の名刺を捨て、新しい名刺の発注が必要でした。Share-Meのスマート名刺は、いつでも名刺情報のアップデートが可能。これにより、大幅なコスト減と、環境対策にも役立つことが可能です。交流会などのシーンではShare-Meを使い、商談では紙など、併用も可能です。徐々に利用頻度を上げることで、高いコスト削減効果を実現可能です。

フォロワー増加や営業支援

マーケティングツールとして、Share-Meほど最適なツールはありません。フォロワー増加をKPIとして社員に持たせることで、名刺交換後に電子名刺の共有をすることで、より質の高いSNSフォロワーを獲得することが可能です。また、その場で資料共有をしたり、ウェブサイトや動画を見せることを可能にし、営業支援ツールとしても非常に効果的に利用をすることが可能です。

強力な
ブランディング

社員一人一人が自社ブランドのスマート名刺を持つことにより、ブランディングの強化も実現。最先端のビジネスツールを導入することで、企業の先進性とプロフェッショナリズムをアピールできます。名刺交換の瞬間から、貴社のブランド価値を最大限に伝え、名刺交換をただの儀式的なものにするのではなく、相手に取って忘れられない顧客体験にすることを可能にさせます。

ご購入のプロセス

>>>

1. 下記フォームを入力

まずは、以下のお問い合わせフォームセよりフォームをご入力ください。
カードに使用するロゴとカラーコードの提供が必要です。

>>>

2. 無料モックアップを受け取る

ご提供いただいたロゴとベースカラーをもとに、3Dモックアップをメールにてご提供させていただきます。

>>>

3. 注文を確定

デザインの最終確認ができ次第、枚数をご指定の上、ご注文を確定いただきます。お支払いが完了し次第、オリジナルスマート名刺の生産に移行致します。

メールで購入検討のお問い合わせいただくことも可能です。
お気軽にお問い合わせください。
info@share-me.jp

よくあるご質問

一般質問

カスタムデザインについて

デバイスについて